NEW PRODUCT LAUNCH

鳥獣人物戯画

国宝の鳥獣人物戯画は絵巻物の形をしています。墨で描かれており、現在は京都の高山寺に所蔵されています。その内容は動物と人々が共に描かれ、当時の社会を反映しています。

100choju

100cm(39.4") 蓮の葉 ターコイズ

100choju

100cm(39.4") ロータスリーフグレー

50choju

50cm(19.7") ピクチャースクロール グリーン ピンク

50choju

50cm(19.7") ピクチャースクロール ブルー イエロー



こちらは展示会の写真です

choju

choju

 

雪月花


雪月花(雪、月、花)は、日本の美意識を表現する言葉です。このシリーズは、季節の風景や縁起の良いモチーフを描いた伝統的な日本の工芸品からインスピレーションを得ています。これらの工芸品は、繊細な手仕事とデザインにおける余白の使い方によって、時代や国境を超えて受け継がれてきました。軽くて薄い生地は結びやすく、バッグやスカーフとしてもお使いいただけます。

120setugekka

120cm(47.2") 日本漆器 ブラック

120setugekka

120cm(47.2") 流水に菊柄の黒い着物

58setugekka

58cm(22.8") 日本漆器 レッド

58setugekka

58cm(22.8")八角形トレイ 桜柄 ブラック


こちらは展示会の写真です

setsugekka

setsugekka

鳥獣人物戯画シリーズは3月に発売され、雪月花シリーズは3月下旬から4月上旬にかけて発売予定です。
スケジュールは予告なく変更される場合がありますので、ご了承ください。